岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

奥さんのひとりごと

2013-06-30 10:45

はやっ・・・!!


6月30日、今日は『EPA・エイコサペンタエン酸の日』ですよ~!!ってなんのこっちゃ??
「EPA」とは・・・最近よく耳にする、特に青魚に多く含まれる成分(?)で、中性脂肪を減らすことで動脈硬化などの生活習慣病を予防する・・・というもの。
毎月29日、この日はゴロ合わせから「肉の日」というのはかなりメジャーになってきていますよね。で、ナンで30日が「EPA」かというと・・・29の日に肉を食べたら30日には魚を食べましょう!バランスのよい食生活を!!と日本水産(株)が制定された「記念日」なんですね~。『魚』食べていますか??
我が家は私が九州は佐賀県の出身で「魚」をよく食べる家庭に育ったので、今でも週に2~3日は魚を食べています。子供たち特に次女が反抗期も手伝ってか(!?)私の好きな「お魚ちゃん」を毛嫌いする傾向にあって、せっかく作っても食べない・・・こともよくあり、残されると気分がよくない・・・という私の思いからヤヤ控え気味にはなっていますが・・・ね渋面
なんて思っていたら、アジの開きが食べたくなりました!!よし!強行突破!今夜はアジの開きにしよう!!!食べたくなかったら食べるな~~~~!!

6月30日・・・って事は、今年も半分が過ぎたということですよー・・・。時間の流れが本当に『速すぎマス!!』明日からは7月、上半期ですよ・・・あ!間違えました・・・下半期です笑い
は~・・・スピードについていけないエールもっとゆっくりとした人生が送りたい~!!

では、これから、私だけ仕事をサボらせていただいて「マッタリ」と長女たちのコーラスに浸ってまいります♪
ご一緒にまったりしたい方は・・・1時開場、1時半開演、岐阜市文化センター「長良高校コーラス部定期演奏会」へGO!!



■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください