岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

奥さんのひとりごと

2013-03-21 14:34

桜咲く!!


早いもので3月ももう下旬、平成24年度も終わろうとしています。子供の頃はどうにも「24年」と「24年度」の違いがよくわからなくて、「年」より「年度」といったほうがなんかカッコイイ!などと勝手に思ったりしていました笑い
年度末になり、土木関係のお仕事をされている患者さんは随分お疲れのご様子でした。また、松野治療院の患者さんには学校の先生がたくさんいらっしゃいます。3学期はず~っとお忙しそうでしたね。月末というだけでも書類の〆があったり、期限が迫っていたりと先生方のみならず世間はバタバタとします。みなさんお疲れ様です!あと少し!頑張ってくださ~い!!
大したことはしていませんが、松野治療院も事務処理などで若干忙しくなったりしますねー。
増して、この3月末は春休みがあり、新年度の準備があり、子供たちの環境が変わるので母業はどのご家庭もバタバタバタバタ・・・・見なくてもわかるような(?!)「通知表」や、山のようなプリント、新しく名札を付け替えたり・・・あ~!!毎年のことながら、考えただけでもゾッとしてきますエールね~!!

毎年、そんなバタバタの中、瑞穂市のNPO「キッズスクエア瑞穂」では巣南公民館で『こどもまつり』という子供のおまつりがあります。今年は、今週末の24日(日)にあります。
まつりの案内を貼り付けたいのですが、PCの調子がまたまた良くなくて・・・泣き顔
詳しくは、キッズスクエア瑞穂のHPをご覧下さい。。。
まつりの受付付近に、昨年行ってきた「宮城県」の写真のパネルを掲示していただけることになっていますので、よかったら、そちらもご覧下さいウィンク



■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください