岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

奥さんのひとりごと

2012-11-23 13:29

お熱が・・・


月曜日にかかりつけの内科へインフルエンザの予防接種に行きました。問診票を記入して検温をして・・・ビックリ!!ナント!37度6分の熱があるではあ~りませんか!きっと受付のお姉さんは『?!』なんで、この熱で接種しに来るかな・・・??と思われたでしょうね。いやいや、朝から絶好調なのに熱があるなんて、当の私だって???ですよ!これは、測り方が悪かったんだろうからもう一度・・・と測ってもやっぱり7度4分でアウト・・・結局その日は接種してもらえず不満いっぱいなまま帰ってきました。。。どれだけ元気でも7度以上の熱では接種できないと言われても、理解はできるんですがどうにも納得がいかず、帰宅してからもう一度測ってみてもやっぱり7度4分。おかしい・・・なんともないのに渋面
次の日も36度8分・・・昨日よりも多少下がったものの平熱ではないのがふしぎなくらい、体調いいのに。。。でも、熱が上がるということは、体中のどこかで炎症が起きているということで・・・やっぱり、サッパリ見当もつかず、いつもの火曜日のように休診日明けでバタバタとしていたら・・・お昼過ぎ、急にゾクゾクしてきて、熱の原因が判明!「風邪」をひきかけていたようです。買い物帰りの車のラジオで、「風邪のひき始めは『葛根湯』ですよねー!!」といいタイミングで言っているのを聞いて、速攻薬局で『葛根湯』を買って帰宅しました。
初めて服用したのですが、『葛根湯』効きますね!!その日、風邪気味で学校を欠席していた長女とふたりで飲んで、2時間ほど爆睡したら、さっきまでのゾクゾクが嘘のように体が楽になり、夕飯の準備には復帰していました!!『葛根湯、ありがとう!』

それにしても、自分が風邪で発熱しているのに、気付くどころか体温計のせいにしようとまでしていた私って・・・お気楽というかなんというか笑い

教訓!!発熱を疑ってはいけません!!

雨が上がってまたまた冬が近づいて来ています。人のこと言えた立場でもないんですが・・・風邪にご注意ください!!!




■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください