岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

奥さんのひとりごと

2012-07-27 14:15

今日はナス食べ放題!!


食べ放題!WEEK・第三弾は『ナス』ですWink

今朝、我が家のじーちゃんが、ナスとキュウリを山のように収穫してきてくれました!いつもなら、ばーちゃんが「キュウリのキュウちゃん」を大量に作ってご近所さんに配ったり、ナスをドッサリぶつ切りにして「どち煮」にするのですが、今年は、ばーちゃんが入院中のため、「キュウちゃん」も「どち煮」も作る人がおらず、キュウリさんもナスさんも、やや行き場に困っていますFoot in mouthキュウリは昨日ご紹介した「中華漬け」にしたり酢の物やサラダにしたりでなんとか退屈していないようなんですが、ナスさんは、我が家ではあまり人気がなく、ちょっと困っていたところ、大好きな「はなまるマーケット」のナス特集でいい料理法をキャッチし、やってみたところ「これがナス??」と思うほど美味しかったので、是非是非皆さんにも!と思ったので、
今日は『ナス食べ放題』の日になりましたLaughing

  1・ナスの皮をピーラーでむく。
    舌触りがポイントなのでキレイに全部むいてくださいね!

  2・大きめの乱切りにする。

  3・鍋にお湯を沸かし、塩をやや多めに入れて、ナスを入れる。

  4・ハシではさんで『ふにゃ~』となるまで軟らかく茹でる。

  5・ザルにあけて水分を切り、なおもキッチンペーパーで水分を押さえるようにふく。


私はこのナスと豚肉を焼肉のタレで炒めました。これがナス??と思えるほど「とろ~ん」とした感じがたまらなく美味しく、かなりたくさん作ったのですがペロっと食べてしまいました!
この調理法なら、おかかと醬油で焼きナス風にしても、まだやっていないのですがドレッシングでサラダにしても美味しいと思います。ゴマをたっぷり使ってナムルにしても美味しそう!!
う~!ナスの人気、急上昇!!

今日は土用丑の日でウナギを召し上がる方が多い中、我が家は「ナス食べ放題」といきましょう!!
ウナギは高いので、今年から、『土用ナスの日』なんてどうでしょう!?



■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください